アーカイブ: 野球日和

☆合同体験会☆

藤沢市学童野球に登録している、東部地区6チームでの合同体験会を開催します
野球に興味はあるけど、ひとりで行くのは不安だな…
やってみたいけど、どんなチームがあるのかな?
そんなふうに迷っている方は、ぜひ合同体験会に参加してください!!

初心者から気軽に楽しめるアトラクションをたくさん用意しています
親子で、きょうだい・友だちと一緒に、遊びにきてくださいね

当日のアトラクション・タイムスケジュールは
随時更新します!


 

中央リーグ開幕戦

2025.3.17 追記

雨のため、開会式・オープニングゲームともに中止となりました。

2025年開幕です!

今季の公式戦1試合目は 3月1日、スポーツ少年団野球交流会です。
初戦突破をめざしてがんばるぞ!!

2025.3.2 追記

試合結果 3-6×

残念ながら、初戦敗退しました。まだ始まったばかり! まずは1勝めざして、次の試合に臨みます。

八松BaseballDreamsさん、ありがとうございました!

GWも 元気に 活動しました⚾

今年のGWは お天気が 不安定 だったため、
予定していた行事のすべては 実施できませんでした。
それでも、Aチーム・Cチームとも2試合ずつ
公式戦を することが できました。

戦績はというと…
Aチーム 1勝1敗、Cチーム 0勝2敗 と
なかなか しょっぱい 結果に

特にAチームは 市の春季大会が 準決勝敗退 となり、
全員 悔し涙で笑顔なしの 表彰式
涙が 君たちを 強くする
そう信じて、次の 大会に 臨もう!

Cチームの試合は
あと一歩 攻めきれなかった試合と
なんだか 空回りな 試合
勝つためには 練習あるのみ!

5月4日には 1日早い 子どもの日のお祝いとして
毎年恒例の 柏餅を配り、みんなでおいしく 頂きました。

体験会☆開催しました

2023年4月29日(土)

新年度が始まって 1か月。
新しいこと、始めませんか?
… ということで、体験会 ⚾ です


参加してくれた 子どもたちは
初めての野球を 元気に楽しんでくれました。

翌日は 残念ながら 雨天中止と なってしまいました…
しかし!!

体験・見学 ご希望の方は 随時受付 しています
連休中も ホームグラウンドで 活動していますので、
ぜひぜひ 遊びに 来てくださいね 💖

【追記】 2023.5.8
GW中、のべ5名が 活動に体験参加してくれました。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございます!!

4月は 3名の 新入部員を迎え、
低学年チームも 賑やかに なってきました。
新しい仲間が 増えるといいな

体験は 何度でも OKです。
またの参加を お待ちしていま~~す。

春季大会 準決勝 進出!

1回戦:2023年4月16日(日)@辻堂南部球場

1回戦の相手は 片瀬スカイラークスB
初戦の緊張からか 表情も動きも 硬い…
ひろーい外野がオールフリー という球場ルールもあり、
相手チームは 毎回得点を 重ねていきます

6対1で迎えた3回裏、打線がつながり1点差まで 追いあげて
なおも 1アウト満塁の 大チャンス! からのタイムリーで 逆転成功!!

ベンチのムードも 一気に盛りあがり、この後は打線爆発
相手ピッチャーの不調もあり、気づけば 6対17で快勝しました

2回戦:2023年4月24日(日)@大道小学校

ホームグラウンドでの 市大会
応援も おおぜい 集まりました
対戦相手は 強豪チームの 六会レッズですが
子どもたちは いつもどおりの リラックスモードで 試合開始

絶好調のバッテリーに 守備も応え、ナイスプレーの連続!
攻撃も ホームランあり、 足を絡めた得点あり で魅せてくれます

試合前の ほんわかした雰囲気から 一転、
驚くほどの 集中力で 勝利し、準決勝進出を きめました

試合をかさねるたびに 頼もしくなっていく
子どもたちの後ろ姿


次の試合も 全員野球で がんばろう!!

藤沢市少年野球 春季大会 開会式

2023年4月2日(日) @八部球場

春季大会、いよいよ 始まります!!

今週も ちょっと肌寒い中での 開会式
6年生4名が 参加してくれました。

新チーム編成から 3か月。
地味~~~な 基礎練習に 春合宿、毎週の練習試合を積み重ねて
ひとりひとりが レベルアップした成果を、試合で発揮できますように。

We will play fair !!

関団連 朝日大会 開会式

2023年3月25日(土) @ZOZOマリンスタジアム

関東団地少年野球連盟主催の 春の大会
総合開会式は 千葉ロッテマリーンズの 本拠地
ZOZOマリンスタジアム で開催です。
今年は6年生5名が チームを代表して 参加してくれました。

海に近い球場なので、早春のこの時期は いつも寒い…
今年は あいにくの雨で グラウンドに入ることができず
スタンドからの開会式でした

チーム名を呼ばれると、立ち上がって元気に手を振ります。

開会式のあとは ちょっぴり寄り道して 親子遠足☆彡

朝早く 藤沢を出発して 眠かったけど
雨にぬれて 寒かったけど
みんなで出かけて 楽しかった!

いつも 野球ざんまいの 週末だから
たまには こんな日も 嬉しいよね。

神奈川県内の トーナメントを勝ち上がると、
8月の中央大会では このスタジアムで試合ができます。

次は チーム みんなで来るよ~~

旅立ちの日

2023年3月吉日 第53期生卒業

昨年12月の卒部式から3か月、
第53期の6名が 小学校を卒業しました。

見慣れた野球スタイルとはちがう スーツ姿。
みんな大人っぽくて 凛々しい!

楽しいときも 辛いときも 一緒に過ごしたホームグラウンド
ここが君たちの 野球人生の スタートライン

これから進む道はちがっても、ずっとずっと仲間だよ

Best wishes for your next adventure!

 

中央リーグ2023 開会式

2023.3.11@大鋸グラウンド

WBCにも引けをとらない熱戦、開幕です!

近隣6チームでの ホーム & ビジター 方式のリーグ戦。
今年の開会式は、各チーム主将がチーム紹介をしました。

【Aチーム紹介】
僕たち藤沢少年は、今年5年生がいません。
ですが、日ごろの練習の成果をだし、
明るく、楽しく、元気よく
優勝めざして 最後まで全力でがんばります。

【Cチーム紹介】
人数は15人です。
みんな仲の良いチームです。
最後まであきらめないチームです。
優勝めざしてがんばりたいと思います。

開会式が終わると、Aチームはさっそくオープニングゲーム。
好プレーのたびに、笑顔でペッパーミルパフォーマンスをする子どもたち。
みんな、ちゃんと WBC 観てるね!


翌日のゲームも接戦を逃げ切り、開幕2連勝。
幸先のよいスタートで、暫定1位です。


ぜったい優勝するぞ~~!!